運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
249件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

被災者皆様がいまだ不自由な生活を強いられている中で、避難生活長期化災害公営住宅等への移転など、被災者皆様を取り巻く生活環境そのものが根底から変化する中で、今後は、ハード面復興のみならず、心の復興、すなわち被災者皆様が人と人とのつながりをつくり、生きがいを持って生活できるための支援というものが必要になってくるかと思います。  

杉久武

2020-06-25 第201回国会 参議院 経済産業委員会 閉会後第1号

この最終取りまとめでは、企業や大学などへのニーズ調査などを踏まえれば、帰還困難区域東京電力福島第一原発という福島浜通り地域の厳しい環境そのもの各種実証フィールドとして活用していくことが重要だ、このようにした上で、本拠点東京電力が連携をして廃炉、ロボット、放射線などの研究フィールドとして福島第一原発内を活用すること、こういう提言があるわけです。  

新妻秀規

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

私も、専門学校に進学をした際、授業や研修を受け、国家試験の勉強をしながら、入学金借金返済と卒業までにかかる授業料生活費、これを確保しなければならず、平均して一日十八時間、月五百時間程度を学業と労働関係に費やすといった生活環境でありましたが、本来的には、こうした教育環境が学生にとってよいわけがなく、大学生の二人に一人、半分程度の方が何かしらの奨学金借金をしなければならない教育環境そのものが大きな

中谷一馬

2019-06-20 第198回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

昨年、デジタル教科書をめぐっての質疑の中でも、私は、コンピューター、無線LANなど、ハード、ソフト、ネットワークといったICT環境そのものが地方自治体間、学校間で格差があるということを指摘しまして、自治体任せにしないで国として取組を進めるべきだと指摘をしたところであります。  本法案で、地方間、学校間で格差を生まないよう国として学校ICT環境の整備を進めていく、そういうことでよろしいでしょうか。

吉良よし子

2019-05-07 第198回国会 参議院 内閣委員会 第13号

特に天野さんにお聞きしたいのは、保育士の確保のところが一つまずありまして、おっしゃったとおり、処遇改善といっても、処遇は給与だけではないと、労働環境そのものなんだというふうなことがあったと思います。おむつの話ありましたよね。持って帰らなくなっただけでも楽になったと、それは保護者もだし、保育士もだと。

矢田わか子

2018-06-07 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

さて、一問目でございますけれども、先ほど申し上げた、一生懸命働いているとなかなかSOSを出すということすらできなくなりますというお話をさせていただきましたが、そのSOSを出すタイミングすら失うような環境そのものを見直すという観点から、産業医の育成について質問をさせていただきます。  働き方改革を進めていく上での重要な人材が産業医であるというのは言うまでもありません。

自見はなこ

2018-05-15 第196回国会 衆議院 環境委員会 第8号

ですから、地球環境そのものは、温暖化も合わせて気候の変化が著しくなってきている。要するに、急に寒くなったり大雨が局所的に降ったり、それが、日本のみならず世界各地で頻繁に起こっているということは、情報を見れば、今はネット社会でも、物すごい、国際社会の中で地球温暖化気候変動に対する取組はもう待ったなしだという状況が見てとるようにわかると思います。  

玉城デニー

2018-04-25 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

いますので、しっかりと把握して、検証して、それを踏まえて、更にあり方について検討してまいりたいと思っておりまして、今は、申し上げたように併用ということですが、どちらか選択をする、選択制の仕組みの導入については、まさに、こういった影響等々、それから教育上の効果、さらには健康面への影響、こういうものも調査研究をやっておりますので、そういう結果等を踏まえることが必要でございますので、やはりさまざまな、ICT環境そのもの

林芳正

2018-04-10 第196回国会 衆議院 本会議 第17号

この言葉は、山や川、草木、これら全て、自然環境そのものが、人間と同じく仏さんの性質を宿している、だからとうとい、だからこそ大事にしていかなければいけないという教えでございます。  この言葉は、これからの日本が持続可能な社会を実現していくために、積極的な地球環境問題への取組は必然であるということを教えてくれていると思います。  

堀越啓仁

2018-03-22 第196回国会 参議院 環境委員会 第4号

当時は、例えば、航空会社というものは飛行機を飛ばすたびにCO2を排出をしている、こういう全体の排出量の九八%が飛行機を運航することによって排出をしている量ということでございますので、やはりその見返りとしてどういうことをやるのかということで、例えば全国で植林活動をして少しでもそれを緩和するような話、それから例えば環境そのものの問題という意味では、今サンゴが非常に白化しているということもあって、そのサンゴ

磯崎仁彦

2017-05-18 第193回国会 参議院 環境委員会 第14号

また、自然環境そのもの気候変動などの影響で大きく変化しています。残念ながら、絶滅の危険はなくなっていません。  我々の暮らし利便性追求希少種との関係は変化していないと言わざるを得ません。希少種をしっかり守り、生物多様性を保全していくことは、我々の暮らしを守ることと同一です。こうした公共の利益と財産権の尊重との調整は喫緊の課題だと考えています。

辻村千尋

2017-04-25 第193回国会 衆議院 環境委員会 第14号

また、自然環境そのものも、気候変動などの影響で大きく変化しています。残念ながら、絶滅の危険はなくなっていません。先ほどの石井先生の報告でも、絶滅危惧種はふえているというふうになっています。  我々の暮らし利便性追求希少種との関係は、変化していないと言わざるを得ません。希少種をしっかり守り、生物多様性を保全していくことは、我々の暮らしを守ることに直結します。

辻村千尋

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

FAOが認定している農業遺産は、社会環境に適応しながら何世代にもわたって形成された伝統的な農林水産業と、それとともに、その文化、景観、生物多様性などの豊かな自然環境そのものを、改めて貴重な価値を持つものだと位置づけるものであります。世界で十六カ国三十七地域選ばれているうち、既に日本からは八地域が認定をされているわけであります。  

佐藤英道

2016-12-13 第192回国会 参議院 内閣委員会 第11号

環境そのものギャンブルしやすさが整っているとギャンブル症者は確実に増えます。これを決定するのがギャンブル場場所立地条件開催時期、年齢制限の有無、ギャンブルの害への無知などです。公営ギャンブルの競馬、競艇、競輪、オートレースでは、開催場所開催日時は制限されているとはいえ、場外売場ネットでもギャンブルができる至便性がある。

山本太郎

2016-05-31 第190回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

そのため、今回は、再開発事業を使いやすくするという観点から組合員数算定方法の見直しを提案をさせていただいておりますが、こうした措置によりまして、老朽化した住宅団地において市街地再開発事業が使いやすくなりますので、建て替えや集約によって居住環境そのものを向上させることができる、あるいは地域拠点として住宅団地再生を図ることができる、こういうことが促進されるものと考えております。  

由木文彦

2016-05-26 第190回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

そのためにはもちろん労務環境そのものをよくするということも非常に大事で、それは、食堂ができたり、防護マスクをかぶらないといけないエリアがだんだん少なくなっていたり、かなり進捗をしているという感覚を持ったわけでございますけれども、経産省の方からも四月に、作業している方への表彰というのも行った、こういうことも実は伺っておりまして、私、これは非常に実は大事なんじゃないかと思っております。  

中野洋昌

2016-05-20 第190回国会 衆議院 国土交通委員会 第16号

これによりまして、老朽化した住宅団地につきまして再開発事業がより利用しやすくなるということで、建てかえや集約によりまして居住環境そのものを向上させるということができますとともに、先ほど申し上げましたような、介護の施設等々の施設を導入して、地域拠点として住宅団地再生を図ることが促進されることになるものというふうに考えているところでございます。  以上でございます。

由木文彦

2016-04-28 第190回国会 参議院 内閣委員会 第13号

多くの保育士が潜在化してしまっている根本的な原因である待遇面ですとか就労環境そのもの改善を行わなければ、抜本的な解消策とはならないと思うんですね。ですから、保育士に対する子供の人数とか、それは改善していかなくてはいけない。後退するんではなくて改善の方向で、今逆のことをやられようとしていますけれども、それは全くやるべきではないですし、撤回するべきだということを重ねて申し上げます。  

牧山ひろえ